絨毯を一枚敷くよりも手軽にお部屋の雰囲気を変えられるタイルカーペット。
東リやニトリなどの大手メーカーから多数く販売されていますが、今回とくにおすすめしたいのが「サンゲツ」のタイルカーペットです。
サンゲツのタイルカーペットは住宅用や業務用に用途が分かれており、購入する側も頭を悩ませることなく購入を決めることができます。
そこで今回は、サンゲツのタイルカーペットの特徴や、おすすめ商品を業務用と住宅用に分けて全10選ご紹介します。
この記事を参考にしながら、あなただけのお気に入りのタイルカーペットを見つけてくださいね。
1.サンゲツのタイルカーペットの特徴
まず一番はじめにサンゲツのタイルカーペットには、どのような特徴があるのか見てみましょう。
1-1.サンゲツとは
CMでもお馴染みのサンゲツですが、中でも壁紙やカーテンが広く知られています。
しかし、サンゲツは壁紙やカーテンのみならず、インテリア全般を扱うメーカーなのです。
カーペットの発売は1982年から、タイルカーペットは1988年から販売を開始しました。
様々な色やデザインのタイルカーペットを扱うサンゲツの商品は、オフィスや住宅用にはもちろん、ホテルなどにも対応しています。
1-2.業務用タイルカーペット
業務用のタイルカーペットは、耐久性に優れたナイロン素材や価格の安いポリプロピレン素材を多く扱っています。
ナイロンでは、薬品や汚れに強い「ナイロン6.6」という特殊な生地を採用。
ポリプロピレンでは、流通や物流に掛かるコストをなるべく抑えて他社よりも安価で手に入る特徴があります。
1-3.住宅用タイルカーペット
サンゲツの住宅用カーペットは、大きく分けて2種類。
「スタイルキットループ」は、明るい色から落ち着いた色まで豊富なカラーバリエーションから選べて、使い勝手も抜群です。
一方、「スタイルキットカット」は、消臭加工が施されている他、ペットの爪が引っ掛からないようループがカットされているのが特徴です。
ちなみに、どちらもナイロン素材なので耐久性が高く、手触りも良いのでリビングや子ども部屋の使用に適しています。
2.サンゲツの業務用タイルカーペットおすすめ5選
それではここからは、サンゲツの業務用のタイルカーペットのおすすめ5選をご紹介します。
オフィスの模様替えや引っ越しを検討されている方は、ぜひサンゲツのタイルカーペットを試してみてくださいね。
①サンゲツ タイルカーペット 洗える 防炎 制電 NT350E
- サンゲツ タイルカーペット 洗える 防炎 制電 NT350E
異なる方向に貼る「市松貼り」と、同じ方向に貼る「流し貼り」の両方に対応。
グレー系の落ち着いた色合いがスタイリッシュな印象に仕上がります。
防炎・制電加工が施されているので機能性も申し分ナシです。
②サンゲツ タイルカーペット 洗える 防炎 制電 防汚 NT810H
- サンゲツ タイルカーペット 洗える 防炎 制電 防汚 NT810H
汚れが目立たない防汚加工が施されています。
優れた耐久性で歩行による表面の色落ちが少ないのも嬉しいポイント。
直射日光による色あせも少ないので、開口部の広い空間でも使えます。
③サンゲツ タイルカーペット 洗える 防炎 制電 防汚 NT2600eco
- サンゲツ タイルカーペット 洗える 防炎 制電 防汚 NT2600eco
防炎や防汚・制電性にも優れたタイルカーペットです。
人の出入りが多いオフィスでも表面の色落ちが少なく、耐久性も抜群。
落ち着いたグレーカラーがスタイリッシュな雰囲気のオフィスにぴったりです。
④タイルカーペット サンゲツ NT-700 NT-700E 超制電 裏面のり付 ラグサイズ
- タイルカーペット サンゲツ NT-700 NT-700E 超制電 裏面のり付 ラグサイズ
多色の原着ナイロンが深い色味を表現。
防汚性に優れていて頑固な汚れも落としやすいのがポイントです。
また多くの人が行き交うオフィス内でも、摩耗がもたらす表面の色落ちが少ないので、長期間愛用できます。
⑤サンゲツタイルカーペット DESIGN COLLECTION DT-3800 レジーナ (R) 約50×50cm
- サンゲツタイルカーペット DESIGN COLLECTION DT-3800 レジーナ (R) 約50×50cm
カラーとデザインにこだわったタイルカーペットです。
上質な空間づくりにこだわるオフィスにおすすめ。
防炎・制電にも優れています。
3.サンゲツの住宅用タイルカーペットおすすめ5選
今度は住宅用のタイルカーペットを見てみましょう。
ペットがいる、もっとデザインの良いタイルカーペットに変えたい…そんな方はこちらの5選を参考にしてみてくださいね。
⑥サンゲツ NT-350 タイルカーペット
- サンゲツ NT-350 タイルカーペット
ベーシック41色、ライン16色の展開なので、デザインの幅が無限に広がります。
耐候性や耐薬品性が高く、長く愛用できるのも嬉しいポイントです。
⑦サンゲツ 洗える 住宅用 タイルカーペット スタイルキット カット
- サンゲツ 洗える 住宅用 タイルカーペット スタイルキット カット
床暖のある場所にも設置できるタイルカーペットです。
パイルがカットされているのでペットのいる家庭にも◎
さらに、水での手洗いもOKなので、いつでも衛生的に使えます。
⑧スタイルキット ループタイプ ★サンゲツ★ タイルカーペット
- スタイルキット ループタイプ ★サンゲツ★ タイルカーペット
遮音機能付きで隣近所への騒音が気になる方におすすめ。
消臭機能も備わっているので、ペットのいる家庭も匂いが気になりにくくなります。
心地よい質感が特徴的で、思わずそのまま寝たくなるような肌触りです。
⑨タイルカーペット サンゲツ 住宅用ホームタイルカーペット ファミタ・ループ
- タイルカーペット サンゲツ 住宅用ホームタイルカーペット ファミタ・ループ
置くだけでピタッと密着、はがす際も簡単だから賃貸住宅にもぴったり。
裏面には特殊樹脂がコーティングされているので滑りにくく、小さな子どもやお年寄りがいても安心です。
⑩サンゲツ タイルカーペット NT-1150(籐タイル)
- サンゲツ タイルカーペット NT-1150(籐タイル)
ラタンの風合いを感じられるタイルカーペットです。
フローリングにはもちろん、和室の設置にもおすすめ。
防炎・制電加工も施されているので、耐久性にも優れています。
4.まとめ
今回はサンゲツのタイルカーペットについて用途別におすすめ商品をご紹介しました。
あなたが気になるタイルカーペットは見つかりましたか?
色々なタイルカーペットがありますが、素材やデザイン、機能性などに着目しながら、その場所に適したタイルカーペットを選んでくださいね。
足元から快適に過ごせるようなタイルカーペットが見つかることを願っています!